当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。

【恋愛マニュアル?】夢をかなえるゾウ著者:水野 敬也氏が送る「LOVE理論」感想【超絶面白い】

今回、どうしてもオススメしたい本がありすぎてこの記事を書くに至りました
「夢をかなえるゾウ」著者である水野 敬也さんが書いた「LOVE理論」という本です

created by Rinker
¥1,540 (2024/09/14 08:55:28時点 楽天市場調べ-詳細)

2013年に出て2015年にドラマ化もされたあまりにも有名な一冊

この本をオブラートに包んで表現すると「女性と付き合うまでの極意」で、
オブラートに包まずに言うと「如何にワンナイトに持ち込むか」という内容かな

なんというか、作者がガネーシャの如く、脳裏に入ってくるのだ 
読み進めていくとこの本はエロ神に魂を売ったガネーシャが書いてるのでは?という気持ちにもなる

存分に水野ワールドが味わえる最高の一冊であった

なんていうか、勢いがすごい
昔の深夜ラジオのノリが終始、切れ目なく続いている マジで面白い 大好き

ぽん

昼休み中にとあるページがツボに入りすぎて「ふふっ…ゴホッゴホッ…」という笑いを咳でごまかした マジで最高な一冊だった

目次

著者:水野 敬也氏の独特なセンスが面白い

「水野 敬也」と聞いてピンと来なくても「夢をかなえるゾウ」の作者だよ!と言われると多くの人がピンと来るのではないだろうか?

また、作者の水野氏はブロガーとしても非常に有名な方である

ぽん

久しぶりにブログを読んだらご結婚されていてハチャメチャにビックリしたっ…!おめでとうございます!!!

まずこの本において著者は自らを「恋愛体育教師:水野 愛也」と名乗り、恋愛初心者に渇を入れてくれる
そして、読者のことを「お前」と呼ぶし、少しでも読者が口答えしようものならやたら物理攻撃をしかけようとしてくる

他の恋愛指導書を読んだことないから、実態は分からないけど、「個性」という点ではこれを上回る恋愛指導書はないのではないだろうか?

内容が面白すぎて続きが気になった私はいつも昼休みはごはんを食べたら寝て過ごすのに続きが気になりすぎて読み続け、仕事中も本書を思い出し、笑ってしまい、続きが気になり過ぎて時計を5億回確認し、帰路の電車でもまた噴き出してしまい、最終的にブログ記事を書いてしまったのだから「愛也先生の虜になってしまった」といっても過言ではない

【面白かった点①】偉人の言葉が思わぬ形で引用される

マイクロソフトを創業したビル・ゲイツは、パソコンのOSの発注を受けたとき、まだ手元には一つの完成品もなかったが 「納品できます」と宣言し、それから2週間、徹夜を繰り返して完成させ本当に納品してしまった。  まず最初に、クリアすべきハードルを上げ、それに向かって努力して成長を後付けする。それが「ハードルアゲアゲ理論」の神髄であり、恋愛のみならず全ての分野でお前を成長させてくれる理論なので、ぜひ挑戦してもらいたい。

水野 敬也著:新装版「LOVE理論」より引用

「山林・険阻・沮沢の形を知らざる者は、軍を行ること能わず」
これは孫子の言葉だが、ほとんど俺の言葉だと思ってもらってかまわない。この言葉の意味は「山林・険しい地形・沼沢地などの地形が分からない者は、軍隊を進めることはできない」ということだ。お前たちも、雑誌やネットで調べてにわかに知ったような場所に行ったところで、お前の魅力を存分に発揮することはできないだろう。ではどうすればいいか? 結論を言うと「お前が最も輝ける場所」に行くべきである。(中略)お前にとっての最高の場所、お前の魅力を後押ししてくれる場所が必ずある。その場所を見つけよ。それが、「ホーム理論」である。デートは必ずお前のホームに誘い込め。

水野 敬也著:新装版「LOVE理論」より引用

もうね、この本の勢いがすごい!
終始こんなノリだし、怒涛の勢いがある 

印象に残った引用を2つ挙げました
偉人の言葉の引用がうますぎて妙に納得感が得られる

本書ではビル・ゲイツや孫氏、アインシュタイン、徳川家康等の数々の偉人の言葉と共に恋愛テクニックが紹介されている

当の偉人たちはまさかこんな形で自身のセリフを引用されるとは夢にも思わなかっただろう

ぽん

「こんな引用の仕方があるのか…!」とただただ著者のセンスに脱帽する

引用元になった偉人も誰もが知っているであろう有名人なので「なるほどな」と思いながら読み進められるし、作者の主張がストーンと頭に落ちやすい 読み物として非常に面白くておすすめである

【面白かった点②】愛也先生がやたらと読者に物理攻撃を仕掛けてこようとしてくる

もしお前が「別にいいっス」と首を横に振ったとしても、その瞬間、お前の顔面に強烈な一撃を食らわせ、「打倒!トム・クルーズ」の旗印を掲げるまで、俺はお前を永久に張り倒し続けるだろう。

水野 敬也著:新装版「LOVE理論」より引用

そんなことを口走るお前の顔面に正拳突きを叩き込んでも良いだろうか? 

水野 敬也著:新装版「LOVE理論」より引用

俺は、今泉の左右のこめかみにボルトを打ち込みたい衝動を抑えながら、ゆっくりと答えた。

水野 敬也著:新装版「LOVE理論」より引用

愛也先生、物理攻撃力があまりにも高めである
口答えしようものなら、愛の正拳突きを真っ向から受けることになる

ぽん

もうね、本書の怒涛の勢いがすごい
9割くらいこんなカンジの勢い!

恋愛指南書というよりかは人間関係を円滑にするのに役立つ本

愛也が教えてくれる恋愛テクニックはツッコミどころが多いものから「それ、女性を口説くだけじゃなく、日常生活でも使えるよね???」というものまでたくさんある

そうなのだ、本所は表向きには「恋愛指南書」であるが、日常的な人間関係に使えるシーンがいくつかある

詳細は本書を読んで確認して欲しいが、個人的に一番覚えておきたいと思った理論を紹介する

大変じゃない?理論

著書の中に登場する恋愛五大陸理論の一つ 
女性に愚痴を言わせる起爆剤として主に飲みの席で「大変じゃない?」と繰り出すことで愚痴を引き出すための魔法の言葉として登場する

また、「大変じゃない場面」では「逆に」大変じゃない?と「逆に」「意外と」という副詞を付けることでも対応可能

実際、俺が女と飲んでいるときは
「大変じゃない?」
「意外と大変じゃない?」
「頑張ってるね」
この三つのセリフのみで会話を回している

水野 敬也著:新装版「LOVE理論」より引用

※「愚痴を言う時、酒が進む」という前提があり、お酒を進んで飲ませるために愚痴を誘発させるための魔法の言葉である

この理論がわりと日常生活において使えるなと思った 
事実、職場や飲みの席において「大変じゃないですか?」「逆に大変ですよね?」と声掛けすることで思わぬ盛り上がりをみせる等、活用できている 

また、実際に「大変じゃない?」と友人や同僚から言われたことがあるけど、別に大変な状況じゃなくても「大変じゃない?」と言われると気遣われていることを実感できるので、その人に対してプラスの感情が芽生えると感じた

恋愛方面ではまったく活かせなかったけど、ガス抜き的側面で優秀な一言だと思う

ぽん

本書を読んだ人は共感してくれると思うけど、本書で読者から届いた手紙に触れる場面があるんだけど、そこがめちゃくちゃ面白い

空気を読むことの正体が少し分かった気がした

「あいつは空気が読めない」
日常生活で「空気が読める、読めない」という言葉を使うことはないだろうか

この言葉が世に出てから10年は経つと思うが、ぽんは未だに「空気を読む」という日本語を雰囲気でしか理解していなかった なんというか、なんとなくのイメージはあるが、うまく言語化ができない言葉の1つであった

そのため、本書で「空気」の正体を説明する場面があり、その文章がストーンと頭に落ちて、スッキリした
正直、ここの文章を読めただけでも「この本に出会えてよかった…」とかなりの満足感があった

空気とは―その場を支配するキーマンの気分である
(中略)つまり、多人数が集まる場でトークに臨むときは、まず最初に「誰が空気を作っているか」「その場は誰の気分を気にしているか」に注目するとよい。

水野 敬也著:新装版「LOVE理論」より引用

例えば飲み会の場でAさんが「とある一言」を言ったとする
部長が「Aさんの発言」に対してキレた場合、「空気が読めない奴」認定される

しかし、部長の上司である社長が「Aさんの発言」に対して爆笑だった場合、Aさんは「空気が読めた」こととなる

詳しくは本書を読んで欲しいのだが、長年言語化できなかった「空気」の正体を少し掴めた気がした

ぽん

本書の「空気の正体」は恋愛というよりはビジネスシーン強めだった
このセクションは本当に面白かったですね!

自分の外見や内面にコンプレックスを抱える人に読んで欲しい一冊

愛也先生の高校時代はオタク街道まっしぐらで、放課後にはゲーセンに潜っているような人間であったそうだが、上京後、大学デビューを果たすべく、「サパークラブ」に勤務することになった

「自分を変えたい」その思いから大学デビューを果たす愛也先生だが、現実はそう甘くなかった

勤務先でジャニーズ顔のイケメンから外見をネタにした心ない言葉を掛けられる日々
また、勢いで夜の世界に飛び込んだは良いが、客がつかず、浮かばれない日々を過ごしていた

極め付けに美人の客がイケメンとキスをしていたのを目撃し「結局、世の中顔かよ」と絶望する

そんな中、「ススムさん」という「結局、世の中顔」と絶望する愛也先生よりもブサイク顔と評される新人がお店にやってくる

ススム、という名前の新人が店に入ってきた。新人と言っても彼はすでに三〇歳のおっさんだった。そして何よりススムさんは、絵に描いたようなブサイク顔だった。稜線が存在しないような平たい鼻、異常につき出た、たらこ唇。そして腫れぼったい一重まぶたは、まるで眼鏡を外したときの、のび太のようだった。

水野 敬也著:新装版「LOVE理論」より引用

このススムさんは「とあること」をして瞬く間に人気者になっていく

そこで、著者は脳天に落雷が落ちるほどの衝撃を受ける 
「果たして俺はモテるために全ての方法を試したのだろうか」
「今の俺に世の中、結局顔と言うだけの権利があるのだろうか」と自問自答の末、「答えはNOである」という結論を出している

本書序盤では夜の仕事で出会った「ススムさん」のエピソードに胸を打たれた

イケメンを目の前にして「結局、顔である」と絶望して何も努力をしなかった愛也先生の前に彗星の如く現れたススムさんはまさに希望の星であった

本書は著者自身の経験だけでなく、ススムさんや学生時代の友人のエピソードを交えることで説得力を増ながら、コンプレックスを抱える者、あと一歩が踏み出せない者達への心の重荷を少しだけ取り去る構成にもなっている(ちなみに本書は一部、女性が傷付く表現があるため、女性にはあまり声を大にしておすすめできない)

本書が何故、面白いと感じたのか、もちろん著者の文才もあると思う

本書は「恋愛」をテーマに面白おかしく書いてあるけど、
この本の本質は「自分に自信がなかった著者がある出来事がきっかけで自分で自分のことを肯定してあげられた」プロセスを描いていることだと思う 

終始、ふざけ倒して書いているからこそ、大学生の時に付き合っていた彼女からビデオ屋で言われたある一言が刺さり、そのエピソードを読んだ読者自身も救われた気持ちになったと思う ぽんは救われた気持ちになった

「著者自身」が長年己を苦しめてきた自分自身のコンプレックスに打ち勝ったこと
その後、恋愛に対して果敢に挑戦を繰り返したこと

本書は意図的に全体の9割強はふざけ倒して書いてあるが、著者の抱えていた心の闇に触れるシーンは真面目な文章で書いてある 

高低差があるからこそ、作者の葛藤を描く場面は心に響く 
このシーンは◯ページにあると言わずしても分かるので、是非本書を読み進める中で己の目で確認して欲しい

この葛藤の過程が一冊で丁寧に語られている

大抵の人にコンプレックスはあると思う
自分の外見や内面にコンプレックスを抱える人(特に男性)に読んで欲しい一冊であると感じた

ぽん

最後、愛也先生の過去話を読んで大変勇気付けられました!

まとめ

新装版「LOVE理論」を読んで欲しい人
  • 自分自身にコンプレックスを抱えている人
  • 心理学的な本を読みたい人
  • とにかく笑える本を読みたい人
ぽん

個人的には恋愛本というよりは日常生活において円滑に会話をするためのヒントを得られる本だった!

著者の水野 敬也氏はやっぱり人を惹きつける魅力的な文章を書くのが上手い!
それ故にスルスルと読めてしまう

深夜ラジオのノリが永遠と続く一冊なので、是非読んで欲しい

created by Rinker
¥1,540 (2024/09/14 08:55:28時点 楽天市場調べ-詳細)
ぽん

Amazonの「Kindle Unlimited」で今回紹介した「LOVE理論」と「夢をかなえるゾウ1~4巻」が無料で読めるので本当にオススメ!
下記ボタンから登録ページに飛べます

created by Rinker
¥968 (2024/09/14 11:04:44時点 楽天市場調べ-詳細)
ぽん

「夢をかなえるゾウ」も水野節炸裂で面白いのでおすすめ
自己啓発本入門書として読みやすいのでおすすめの一冊!

それにしても…ここまでブログ記事を読んだあなた、大変じゃない?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 「カイジ」をはじめとする漫画が大好きな雑記ブロガー
 文章やイラストを描くのが好きなので、趣味でエッセイ漫画も公開しております!
 記事を更新の際は、Twitterにて通知しますのでフォローして頂けたら嬉しいです!

目次